適用要件と借金減額
| 適用要件 | 借金減額 | |
|---|---|---|
| 最終弁済期から5年~10年の経過 その間に時効中断事由がないこと |
対象の借金は0円 | |
| 特になし | 利息・遅延損害金のカット (債権者で大きく異なります。) |
|
| 支払不能状態 | 借金0円 (税金や損害金は 0円にならない場合あり) |
|
|
ある程度安定した収入が見込める人
住宅ローンを除く総負債額が 5,000万円以下 |
借金が 5分の1~10分の1 (住宅ローンを除く) |
メリット・デメリット
| メリット | デメリット | |
|---|---|---|
| 対象の借金が全てなくなる ブラックリストに登録されない | 時効になっていない可能性がある | |
| 将来利息や遅延損害金の免除 長期分割によって毎月の返済額を減らせる | ブラックリストに登録される 担保や保証人がついている場合、担保実行や保証人への請求リスクがある 裁判を起こされる可能性がある | |
| 全ての債務が免責される | ブラックリストの登録される 資産を処分しなければならない 保証人がついている場合、保証人へ請求される | |
| 住宅ローン以外の債務を圧縮できる 住宅・車などを残せる ギャンブル・投資などの免責不許可事由がない | ブラックリストの登録される 安定した収入が必要 |
資産の処分・ブラックリスト
・手続き費用
| 資産の処分 | ブラックリスト | 手続き費用 | |
|---|---|---|---|
| 不要 | 載らない | 3万3,000円(税込)~ | |
| 不要 | 載る | 2万2,000円(税込)~ | |
| 必要 | 載る | 22万円(税込)~ | |
| 不要 | 載る | 30万円(税込)~ |